柴橋小学校は、令和5年に創立150周年を迎えます。
現在の校舎の様子、ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。
学校紹介動画です。ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。
学校紹介1hp.mp4
学校紹介2hp.mp4
学校紹介3hp.mp4
学校紹介4hp.mp4
未来のお仕事わくわく授業の一場面
わくわく授業・下学年hp.mp4
わくわく授業・上学年hp.mp4
2月7日に実施した「未来のお仕事わくわく授業」の動画が届きました。
一部を紹介します。
わくわく授業・下学年hp.mp4
わくわく授業・上学年hp.mp4
先週の金曜日に出題しました。
先ほど確認したら、36人の正解者!
何人まで増えるかな、楽しみです。
チャレンジクイズ⑩ラスト.pdf
今朝からスタートで、すでに正解者12人です。
以下からダウンロードできます。
クイズ9.pdf
警察・派出所の方々のパトロール、
柴橋地区防犯協会のみなさまのパトロール、
保護者の引率、見守り、学校職員による登校時のパトロール等があり、
無事に登校を終えました。
警戒しながら、1日を過ごします。
47日間の3学期。47日目が卒業証書授与式です。
一日一日を大切にし、子ども達が向上的に成長していけるよう、
教育活動を進めてまいります。
今学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
コロナ禍3年目、徐々に工夫して進めた教育活動でした。
2学期を無事に終えそうです。
保護者のみなさま、地域の皆様に感謝申し上げます。
チャレンジクイズ年末年始スペシャル
チャレンジクイズ⑧お正月スペシャル.pdf
クイズ⑥は、1・2年生からも回答がありました。
保護者のみなさまのご協力に感謝いたします。
今回も「なぞとき」です。ちょっと難しいですよ。
チャレンジクイズ⑦.pdf
1年生の子から言われました。
「ぼくもやりたいんだけど、やり方がわかんな~い。」
保護者のみなさま、ご協力をお願いします。
問題と回答は、右から。チャレンジクイズ⑥.pdf
学級閉鎖中の4年生も、元気だったらチャレンジしてくださいね。
今回は、4~6年生編です。
会場いっぱいに響き渡り、一体感を感じる出し物でした。
4年生;音楽「楽しい歌と合奏」
4年生.mp4
5年生;和太鼓「響け!柴小太鼓」
5年生.mp4
6年生;英語劇「This is ももたろう」
6年生.mp4
今回は、1~3年生編です。
とっても素敵な時間でした。
3年生;劇「ほんとうの宝ものは?」
3年生.mp4
2年生;けんばんハーモニカ演奏「森のコンサート」
2年生.mp4
1年生;劇「三びきのこぶた」
1年生.mp4
柴小祭当日、どうしても参加できない子がいます。
ライブ配信を準備中です。※メールで連絡
ご家庭で、子どもさんと一緒にご覧ください。
チャレンジクイズ⑤を出しました。3年生以上は、タブレットで送信できます。
1,2年生も答えを教えてくれました。でも、タブレットでの送信が難しそうです。
下からダウンロードできます。
チャレンジクイズ⑤.pdf
1,2年生はお家の人に手伝ってもらって、送信してくださいね。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}