今日から二者面談。よろしくお願いします。
今朝の雷雨への対応、本当にありがとうございました。急なお願いでしたが、判断して対応していただいたことに感謝申し上げます。おかげさまで、安全に、通常通りの活動が行えました。今後もまたあるのかもと思っています。子供たちの安全確保のため、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
そして今日から二者面談のスタート。子供たちの頑張りの足跡が通知表。それをもとにしながら、学校の様子をお知らせいたします。
大変お忙しい中、足を運んでいただくことに感謝申し上げます。
今日の子供たちの様子。
3年生はハイメ先生と外国語活動。元気に発音していました!
2年生は算数。近くの人とお話ししながら、考えを交流しています。
4年生は国語。同音異義語を使って文作り。
5年生は算数。電子黒板で共有しながら、公倍数の見つけ方の簡単な方法を模索中!
6の2はこの前の地層見学から、今日も地質について学んでいます。
6の1は、迫ってきた修学旅行に向けて、グループで計画中!
この木1組では「話す」スキルを高めるためにがんばっていました!
一つ一つの積み上げが、子供の力を伸ばします。
昨日、アイジー工業の「環境にやさしい未来の家 子どもアイディアコンテスト」で優良賞に入った児童の表彰を行いました!おめでとう!
そして終了も近くなった、教育実習生。今日は宮城の大学から先生をお迎えして授業研究会でした。
来週の月曜日が最終日になります。