今日のご飯はアルファ化米

 今日3月11日は、東日本大震災から14年が経ち、県民防災デーでになっています。今日の給食は、それにちなんだ献立です。アルファ化米の五目ご飯、牛乳、にしんの生姜煮、ひじきとゆで干し大根のツナ炒め、県産ねぎ入り豚汁、りんごゼリーです。アルファ化米は、水や熱湯を入れるだけでご飯になり、長期保存が可能です。児童分は炊き出し用の50食分を使用しパックに詰めました。先生方は1パックをそのまま食べました。

 子どもたちに、アルファ化米の感想を聞いたら、みんな「おいしい!」「普通のご飯と変わんない」などと教えてくれました。

👆 これは先生方用のパックです。270gでした。

 小学生はみんな震災後に生まれていますが、いろんな場面で震災のことを学んで、安全や備えについて考えていくことが大事だと改めて思います。温かい食事をおなか一杯に食べられることにも感謝したい日です。