伝統文化にふれる:4年ふれあい学習

 4年生のふれあい学習で,金谷地区に伝わる「金谷田植え踊り」について学びました。金谷田植え踊り保存会のみなさんのおかげでたくさん学習することができました。

 初めに田植え踊りについて話をお聞きし,実際に踊りを見せていただきました。お面を付けた弥十郎,早乙女,太鼓とお囃子です。

 体験コーナーでは,子どもたちは興味津々でお面や道具を手に取っていました。お面は鼻の穴のところから外を見ることができるのだそうです。衣装も着付けしていただき,かわいらしい弥十郎と早乙女になりました。田植え踊り保存会にスカウトされそうですね!