ブログ

2024年9月の記事一覧

ハロウイン

 柴橋小の担当ALTはハイメ先生ですが、今日は特別にキャメロン先生も来ています。そこで、英語の授業がない1,2年生も英語に親しむ活動を行いました。10月と言えば「ハロウイン」ということで、ハロウインにちなんだ絵本の読み聞かせの後、オリジナルのジャック・オー・ランタンを描きました。完成したら、2人の先生に見てもらいサインをもらいます。どちらの学級も、とても楽しそうに張り切って活動していました。

 ↓ 1年生の活動の様子です

↓ 2年生の様子

 

発見!カルシウムのひみつ:5年食育指導

 5年1組と2組で食育指導をしていただきました。今回のテーマは「発見!カルシウムのひみつ」です。カルシウムのひみつを調べた後、グループで伝え合いました。カルシウムは20歳をピークに減っていくことや、5年生が1日で必要なカルシウム量は700~750mgであることなどがわかりました。そして、毎日食べている給食では約300mgのカルシウムが摂れるけれど、それだけでは1日に必要な量は取れないので、朝・昼・晩とバランスの取れた食事が必要なことも学びました。

 成長期真っただ中の5年生にとってカルシウムはとても大事なことがわかりました。これをきっかけに、自分の食生活を振り返ってみるのもいいですね。栄養教諭の大久保先生ありがとうございました。

絵本大好き!:1年国語

 昨日の図書コーナーでは、1年生が読み聞かせをしてもらっていました。リラックスしながらも、絵本に集中しています。読み聞かせを聞いているときの子どもの表情っていいですね。

 読み聞かせの後、自分の読みたい本を借りていました。国語の授業での音読も上手になった1年生。図書コーナーで借りた絵本も自分で読むのかもしれませんね。読書の秋ですので、たくさん本を読んでほしいです。

 

 

いろんなものを使って:4年図画工作

 4年生が楽しそうに絵を描いていました。よく見るといろんな道具を使っています。ローラー、歯ブラシと網、釘、自作のスタンプ、クレヨン……。自分が表現したいものに合わせて道具を選んでいるようです。

↑ ↓ 網と歯ブラシで絵の具のしぶきで表現。     ↑ ローラーを使って染めるぞ!

↑ 自作のスタンプを使ってペタン!       ↑ クレヨンで塗ったところを釘でけずって

 活動している様子を見ていたら、いろいろとお話ししてくれました。きっと絵の世界に入り込んでいて楽しいからお話ししたくなるんですね。完成が楽しみです。

さわやかな秋晴れ:1年体育

 22日(日)は大雨により、柴橋地区の一部に避難指示が出され、この木交流センターに避難所が開設されました。幸い柴橋地区では被害はなかったようです。

 さて、3連休中の天気と打って変わって、今日はさわやかな秋晴れです。久しぶりにエアコンを入れずに過ごせそうです。グラウンドでは、1年生が体育をしていました。

1年生は2分間走をしていたようです。2分間でグラウンド2周走れた人も数名いました。自分が走っていないときは、友だちを応援します。本当にやさしい子どもたちですね。

2分間走の次は鉄棒。どんな技ができるようになるのか楽しみです。スポーツの秋ですね!

ホッとする空間:2年図画工作

 今朝は、雷がひどくなり、村山地方に竜巻注意報が出るなど荒れた天気になりました。保護者のみなさんには、急でしたがさくら連絡網で登校方法についてお知らせしたところ、すぐに対応していただきありがとうございました。おかげさまで、子どもたちは安全に登校することができました。学校北側の道路が少し混雑しましたが、大きな混乱もなくスムーズに通行することができました。学校近隣にお住いの地域のみなさんにご迷惑をおかけしたかと思いますが、子どもたちの安全のためご理解いただきありがとうございます。

 そんな中、登校してきた子どもたちですが、2年生教室の前には、すてきな作品が掲示されていて、ホッとする空間になっています。

4週間ありがとう!:教育実習最終日

 夏休み明けからスタートした教育実習は、今日が最終日。あっという間です。今日は、学級でお別れ会をしていました。ゲームや歌で楽しい思い出を作っていたようです。最後に実習生の先生から、一人一人にお手紙のプレゼント!いつも元気な子どもたちが、静まり返って読んでいました。共に過ごした4週間は、子どもたちにとっても、実習生にとっても貴重な時間になったはずです。

 すてきな先生になって、柴橋小で学んだことを生かしてくださいね! 応援しています。

修学旅行まで2週間:事前学習

 数えてみたら、修学旅行まであと2週間です。本当にあっという間です。今日は、旅行会社の方に来ていただいて事前学習会をおこないました。班別研修の内容や移動手段などについて、プロの目で見てアドバイスしてもらったり、研修先に電話をして予約したりしました。わくわく感が高まってきています!

小物づくり:5年家庭科

 5年1組で、家庭科の「小物づくり」をしていました。みんな真剣そのものです。一人一人、自分が作りたいものを考えて、針を動かしています。

出来上がりが楽しみです!

山形県大発見:4年遠足

 今日は、4年生の遠足です。4年生は朝からウキウキ! 大型バスが学校の駐車場に停まっているのを見ても大喜びです。見学場所は、山形県庁、山形県立博物館、山形県産業科学館です。おいしいお弁当を食べた後は、班別研修で、郷土館・美術館・歴史館の中から2つを選んで見学します。どこが楽しみかを聞いたところ、「全部!」「お弁当!」「歴史館!」と様々な答えが返ってきました。

 暑さが心配ですが、みんな元気に出発しました。4年生のお土産話が楽しみですね。

真剣そのもの!:5年家庭科

 5年2組の教室で家庭科の裁縫を学習していました。運針布を使って、縫い方の学習です。みんな真剣そのものです。この後、フェルト布を使って、小物づくりをするそうです。どんな小物ができるか楽しみです!

さわやかにスタート!:読み語りの日

 今朝もミンミンゼミの声が聞こえ、子どもたちは汗びっしょりになりながら登校してきました。そんな朝でしたが、読み語りを聞いてさわやかなスタートをきることができました。

 此の木ゆめ絵本読み語りの会のみなさん、いつも素敵な読み語りをしていただいてありがとうございます。聞いているとき、子どもたちがとてもいい表情をしていてうれしくなります。

全校児童でお出かけ:芸術鑑賞教室

 午前中、全校児童そろって文化センターへ大型バス5台で出かけてきました。今日は寒河江市芸術鑑賞教室です。今年度は、劇団ポプラの「海底2万マイル」です。プロジェクションマッピングを活用したミステリーミュージカルです。子どもたちは、他の学校のお友だちを見つけたり、広いホールにわくわくしたりしながら開演を待ちました。

 開演すると、大迫力のプロジェクションマッピングと素敵な歌声やストーリーに引き込まれ、子どもたちは楽しく鑑賞してきたようです。

マット運動:3年、4年体育

 3年生と4年生も、体育でマット運動に取り組んでいます。3年生は開脚飛び、4年生は台上前転を学習していました。手の着き方や姿勢、踏み切りなどに気を付けて練習しています。

がんばっています!:教育実習

 8月22日から9月19日までの期間、教育実習をおこなっています。今日は、道徳の授業をしていました。一人で授業をするのは、今日で2回目です。緊張しながらも頑張っています。子どもたちも、問いかけに答えようと頑張って考えていました。

 実習期間、大学では学べないことをたくさん吸収してくださいね!

ねんど大好き!:2年図画工作

 2年生のロッカーの上に粘土の作品が展示されています。粘土をムギュっと握ったり、つまんだりして形作る学習のようです。粘土を全部使った力強い作品です!子どもって粘土が好きですよね。

 

気持ちの良い青空です:5年ティーボール

 朝夕めっきり涼しくなり、秋の気配を感じます。今日は、気持ちの良い青空が広がっています。まだ気温が高いものの、なんとなく秋らしい爽やかな天気です。そんな中、5年生が体育で「ティーボール」をしていました。これから学習が盛り上がっていきそうです!

職業体験学習

 今日から3日間、陵南中学校2年生6名が柴橋小学校で職業体験学習をおこないます。1年生から6年生の学級に1人ずつ入って、学習サポートなどをします。2校時は、中学生全員が1年生の体育のサポートをしました。マット運動のお手本を見せたり、補助をしたりしていました。1年生も、いつも以上に張り切っていたようです。

中学生のみなさん、3日間でたくさんのことを学んでくださいね!

 

小学校ってどんなところ?:就学時検診

 先週のことになりますが、就学時検診をおこないました。来年度1年生になる元気なお友だちが、学校に来ました。子どもたちが検査などを受けている間、保護者のみなさんには「子育ち講座」で講演を聞いていただきました。講演の途中に、保護者同士で「自分の子どものいいところ」などを話し合う時間があり、笑顔が見られ和やかな雰囲気になりました。

 

よいしょ!よいしょ!:2年とうもろこし大収穫

 畑に行っていた2年生が戻ってきました。最後の方にコンテナを運ぶ4人の姿。収穫したとうもろこしを運んでいるようです。見せてもらうと、コンテナいっぱいにとうもろこしが入っていました。これを乾燥させてポップコーンにするそうです。楽しみですね~!