RSS2.0
学級閉鎖明けの6年生と一緒の練習は、 これが最初で最後になります。みんな、がんばりました。 あとは明後日の本番を迎えるのみ、です。
6年生がお休みしている中、1~5年生での練習でした。 全校生が参加しての卒業式は3年ぶり。半数は「卒業式」初体験。 みんなはりきって練習していました。    
校舎内のあちらこちらが、卒業式モードになってきました。 今週の土曜日、卒業式を迎えます。 6年生、みんなそろって18日を迎えられますように!  
全校生が集まっての練習は、来週の(水)(木)の2回だけ。 それまで、6年生だけの練習が続きます。 体育館の空気も、だんだんと春に近づいています。  
学校紹介動画です。ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 学校紹介1hp.mp4 学校紹介2hp.mp4 学校紹介3hp.mp4 学校紹介4hp.mp4   未来のお仕事わくわく授業の一場面 わくわく授業・下学年hp.mp4 わくわく授業・上学年hp.mp4
2月7日に実施した「未来のお仕事わくわく授業」の動画が届きました。 一部を紹介します。 わくわく授業・下学年hp.mp4 わくわく授業・上学年hp.mp4    
そろそろ作品の持ち帰り、掲示をはがす時期となっています。 2年生の素敵な作品が目にとまりました。個性が光ります。    
午前中に、なかなかとけにくい雪山の除雪作業をしていただきました。 今日のお迎えは、JA駐車場、または、体育館東側をご利用ください。 校舎南側・グラウンドの土もだんだん見えてきました。春です。
今日から3日間、お試し期間です。 後ろから6年生の見守りがあり、安心です。 4月、新1年生と一緒に歩く姿が楽しみです。
5年生の企画による6年生を送る会が、体育館で実施されました。 児童会行事もみんなが集まって実施できなかったので、久しぶりです。 心温まる工夫がたくさん感じられた、思い出に残る送る会となりました。 拍手で退場へ.mp4