2023年8月の記事一覧
あいさつがひびく柴小にしよう④
あいさつ運動も,今日で4日目。今朝は4年1組が担当してくれました。
今日は,2階廊下にも立ってあいさつ運動をしてくれたようです。校門のところは,はじめ一人でやっていたので,「一人でもしっかりやっていてすごいなあ」と話したら,「はい」と元気な返事。でも,その後,小さな声で「でも,正直はずかしいですけどね。」と本音を話してくれました。恥ずかしさを乗り越えようと頑張る姿に大きな成長を感じました。
今朝も,朝から気温が上がり暑くなっていたのですが,元気のよいあいさつを聞いてさわやかな気分になりました。
読み語りでさわやかにスタート!
今日は,読み語りの日。暑い中,登校してきた子どもたちも,エアコンの効いた教室で読み語りを聞いてクールダウン気持ちよく一日のスタートを切ることができました。
3年生 | 2年生 |
1年生 | 4年1組 |
4年2組 | 5年生 |
6年1組 |
6年2組は,間に合わず写真が撮れませんでした。ごめんなさい🙇
此の木ゆめ絵本読み語りの会の皆様,暑い中ありがとうございました。
あいさつがひびく柴小にしよう③
今日のあいさつ運動の担当は5年生。柴橋小で一番人数が多い学級です。人数の多さを生かして,あいさつ運動をしてくれました。
校門に立ってあいさつ運動 | 暑い中ありがとう😊 |
昇降口であいさつ運動 | 玄関ホールでもあいさつ運動 |
玄関ホールから教室へとつながる廊下でも,あいさつ運動をしていたそうです。あいさつ運動も,どんどんレベルアップしていてうれしいです。
あいさつがひびく柴小にしよう②
昨日からスタートした「あいさつ運動」。今日の担当は6年1組です。
登校した子どもから順に,昇降口や玄関ホールに立って,あいさつ運動を展開しています。
今日は,たすきに加えて,のぼり旗も登場しました。あいさつ運動を盛り上げるグッズです。
朝から子どもたちの元気なあいさつの声が聞こえると,わたしたち大人も元気になります
ありがとう😊
あいさつがひびく柴小にしよう
2学期がスタートして1週間が経ちました。そして,今日から児童会主催の「第2回あいさつ運動」がスタートしました。このタイトルが,あいさつ運動のめあてです。1学期にもおこなったのですが,今回は柴橋小児童全員で取り組めるように計画委員会で考えてくれました。学級ごとに担当日を決めて,登校した人から昇降口であいさつ運動をするというものです。
トップバッターは6年2組朝から元気いっぱいのあいさつが響き,登校してきた他の学年の子どもたちも笑顔😊になっていました。
今後の学級のあいさつ運動も楽しみです。
また,柴橋小は「寒河江小さな親切の会」様から,「あいさつ運動推進学校」として依頼されており,たすきやのぼり旗をいただきました。ありがとうございます。たすきを掛けて,あいさつ運動もパワーアップしています。
就学時健診・子育ち講座を行いました
8月24日(木)に,来年の1年生の就学時健診を行いました。
今のところ,来年度入学予定児童は30名です。元気いっぱいのお友達が,学校に来て,健康診断や知能検査を受けました。子どもたちが知能検査をしている間,保護者の皆さんには「子育ち講座」として講演を聞いていただきました。講師は,NPO法人「クリエイトひがしね」事務局長の村山恵子さんです。
テーマ「就学前に大切にしたい親子の関わり」 | 熱心に聞いてくださっていました |
村山先生はご自身の子育ての経験談を交えながら,大切なことを教えてくださいました。一例をあげると
・今の子育て環境が昔と違っているので,いろんな人の支援が必要になってきていること。
・子どものうちにしか経験できないことがあり,その経験が子どもの心を育てること。
・遊びの中で試行錯誤することが大切で,そこから自分で問題を解決していく力が付くこと。
などなど,他にもたくさんありました。
保護者の皆さんは,うなずきながら熱心に聞いてくださっていました。
村山先生,保護者の皆さん,ありがとうございました。
ようこそ!先輩!
8月22日(火),6年生との交流のために陵南中学校の生徒20名ほどが柴橋小に来てくれました。
初めに,全体で「中学校生活」について話を聞きました。定期テスト,部活動,移動教室,宿題の量,制服,家庭学習など,小学校とは違うところをたくさん教えてくれました。中学生が,「中学校ではロング昼休みはありません。」と言ったときに,6年生が「え~」と驚きと落胆の声をあげていました。
次に,グループに分かれて自己紹介をしたり,質問したりしました。
初めは緊張気味の6年生でしたが,だんだん打ち解けて笑顔も見られました。
中学校生活について,先輩から話を聞くのはとても有意義だなと思いました。暑い中,柴橋小に来てくれた先輩方,ありがとうございました。
6年生にとって,小学校生活も,もうすぐ折り返し地点になります。中学校のことを意識しながら,しっかりと小学校生活を送ってほしいと思います。
熱中症予防対策について
今日は,二十四節気の「処暑(しょしょ)」です。処暑は,「厳しい暑さの峠を越した頃」ですが,2学期になっても,連日30℃を超える猛暑となっています。熱中症による痛ましい事故なども報道されており,子どもたちの体調が心配です。
そこで,柴橋小学校では次のような取り組みをしています。
(1)登下校について
・ 必ず帽子をかぶる。(日傘もO.K)
・ 途中で,立ち止まって水分をとる。
(2)学校生活について
・ 熱中症指数が「警戒」「厳重警戒」の時は,グラウンド・体育館での活動を中止する。その代
わり,食堂を活動スペースとする。
・ 下校の際は,水筒に水を補充する。塩分を補給する。
(3)保護者の方へ
・ 朝ごはんをしっかり食べさせてください。
・ 汗拭きタオル。ハンカチ,水筒を持たせてください。(薄めたスポーツドリンク,水・お茶に
塩もO.K)
・ 首に巻くようなひんやりグッズもO.K ※記名をお願いします。
以上のような取り組みをしています。
今日の昼休みは,ロング昼休みでしたので,子どもたちの様子を見てみました。
食堂で縄跳びやお手玉,ソフトフリスビー | 新聞紙を丸めたボールでハンドベース |
体育館やグラウンドが使えなくても,子どもたちは工夫して,楽しく休み時間を過ごしていました。
早く平年並みの気温になるといいですね。
教育実習が始まっています
昨日から,本校に2人の教育実習生(大学3年生)がきています。配属は,4年1組と4年2組です。これから,3週間と4週間(大学によって期間が異なります),子どもたちとたくさんふれ合って,学校現場でしか学べないことをたくさん学んでいってほしいと思います。
笑顔がすてきで,明るくさわやかな2人です | 緊張しながら4年生に自己紹介 |
2学期がスタートしました!
今日,8月21日(月)から86日間の2学期がスタートしました。
朝から強い日差しが照り付ける中,子どもたちは元気に登校してきました。久しぶりに子どもたちの歓声が校内に響き渡り,子どもの声っていいなとしみじみ感じました。
始業式は,暑さ対策のためリモートで実施しました。
職員室から話をさせてもらいました | 3年生:しっかり話を聞いています |
2年生:みんな元気に登校しました | 1年生:少し背が伸びた感じがします |
4年生:学年で集まって話を聞きました | 5年生:話の聞き方がさすがです |
6年1組:2学期もよろしくね | 6年2組:2学期の楽しみは何かな |
保護者や地域の皆さま、夏季休業中の子どもたちを見守ってくださりありがとうございました。みんなが無事に学校に戻ってきてうれしいです。また,公民館等関係者の皆さまによる「しばはし子ども友遊クラブ」や,地域での行事等もありがとうございました。
1か月予報などを見ても,まだまだ暑い日が続くようです。2学期も,引き続き子どもたちを見守っていただきますよう、お願い申し上げます。