学校ブログ
令和5年度 修了式
3月15日(金)令和5年度修了式をおこないました。寄付をいただいた安孫子貞夫様と娘さんにも参加していただき,新しくなったステージ回りと子どもたちの様子を見ていただきました。
1年間頑張ったことの発表:1年生 | 小学校生活を振り返って:6年生 |
作文発表は1年生と6年生でした。小学校の6年間で,こんなに成長するんだなと思うと,小学校のすごさと教員の仕事のよさを改めて感じました。
1年間の成長:1年お楽しみ会
1年生がお楽しみ会をしていました。プログラムも,司会・進行も自分たちでやっています。いす取りゲームでは,1つのいすに2人が座ってしまいましたが,じゃんけんをしたり,審判の人がジャッジしたりしていました。
最初のゲームはトレジャーハンター | 整列して結果発表 |
教室に戻って進行します | 全員でいす取りゲーム |
だんだん円が小さくなって | 最後は女子3人での決勝戦 |
お楽しみ会やゲームの進め方などが上手でびっくりしました。1年生最後のお楽しみ会はいい思い出になりますね。いよいよ明日は,修了式です。
今年度最後の給食
今日は今年度最後の給食です。今日のメニューは,「県産豚肉のカツカレー,大根サラダ,牛乳,手作りプリン」でした。手作りプリンにはホイップクリームとハートのいちごがのっていてウキウキ気分になりました。まさに愛情たっぷりの,ハートがこもった給食です!
一年間,安心・安全でおいしい給食を出してくださった調理師さんをはじめ給食に関わってくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。今年度の給食は,198回でした。
卒業式全体練習スタート!
卒業式に向けて全体での練習がスタートしました!
今日の練習は,卒業生入退場,国家・校歌,別れの言葉です。緊張感を持ちながら集中して練習することができました。卒業式に向けた準備や練習が本格化してきています。卒業式まであと3日です。
入場:拍手でお祝いの気持ちを表します | 退場:感謝の気持ちを込めて大きな拍手を |
本校卒業の安孫子様からいただいた寄付により,ステージの幕と,講演台,ひな壇を新調させていただきました。創立150周年にふさわしい立派な卒業式ができそうです。
そろばんって便利!:3年算数
先日,3年生が算数の時間にそろばんを使って学習していました。初めて使う子どもがほとんどのようで,悪戦苦闘しながら学習していました。
教室では,そろばんの球をそろえるときの「シャーッ!」という音が響いていました。昔からある「そろばん」を使えるようになったら便利ですね。
ECO×2大作戦:6年2組理科
前回は,6年1組の様子をお知らせしましたが,今回は6年2組です。クリーン活動は,場所をかえておこないました。子どもたちは,側溝に落ちているごみも拾っていたそうです。1組と同様にたくさんのごみが集まりました。ごみを見ると,大人が落とした?捨てた?ゴミが多いようで,大人の一人として申し訳なくなったと,担当教諭が話していました。全く同感です。
ECO×2大作戦:6年1組理科
6年生の学習内容もほぼ終わりに近づいています。昨日のことですが,6年1組の理科の時間に地域のクリーン活動をしていました。担当教諭に聞いてみると,理科の「人と環境とのかかわり」の学習をしたときに,男子2名がある地区のごみ拾いをしてきたのをきっかけに,地球のために自分たちができることを考えたのだそうです。「ECO×2大作戦」と称して,クリーン活動,ポスター制作,使っていない教室の消灯などをおこないました。
グループごとに学校の近くを回ります | 一見するときれいなようでもゴミが…… |
集めたごみの重さを測り分別 | こちらはポスター制作 |
集めたごみは,全部で3kg弱もあったそうです。この学習をきっかけにして地球環境に関心をもち,自分にできることを実行するというのは「人間」として大切なことですね。今日は,6年2組が活動します。
お米発表会:5年総合的な学習の時間
5年生の総合的な学習の時間のテーマは「米」。米について個人や友達と一緒に調べたことの発表会をおこないました。パワーポイントのスライドや大きな紙にまとめたものを使って発表していました。
テーマは,「海外の米と日本の米」「日本の米」「品種改良」「お米の歴史」「お米のおいしい食べ方」「米づくり」です。3校時に私が見に行ったときは「お米のおいしい食べ方」の発表で,おにぎりや海苔巻き,ご飯のピザなどが紹介されていて,お腹がグーッと鳴りそうでした(笑)
一人一人がよく調べていて,まとめ方や発表の仕方も上手でした。また,聞く側もメモを取ったり感想発表をしたりしながら真剣でした。自分で調べてまとめて発表するという学習は,力が付きますね。
段ボールでダイナミックに表現:3年図画工作
3年生教室の隣の多目的室が大変なことになっていました!部屋中に段ボールが広がり,3年生の子どもたちが楽しそうに学習しています。たくさんの段ボールを切ったり,重ねたり,並べたり,つないだり,広げたり……。と,子どもたちのアイディアは次々と生まれてきます。友だちと協力し合ったり,黙々と自分の思いを表現したりと様々な作品を作成していました。思う存分,ダイナミックに表現できるって大切だなと感じました。5校時にはみんなで片づけをするそうです。
卒業式に向けて
6年生の卒業式練習が始まりました。今日は,入場や座り方,お辞儀の仕方などの練習です。これから,どんどん磨きをかけて仕上げていくのでしょう。かっこいい姿を在校生に見せてね!
また,昼の全校集会は,卒業式の歌練習です。まずは,校歌です。3番まで歌うのは久しぶりです。その後は,1~5年生と6年生は場所を変えて,それぞれの歌を練習しました。