学校ブログ

修学旅行まで2週間:事前学習

 数えてみたら、修学旅行まであと2週間です。本当にあっという間です。今日は、旅行会社の方に来ていただいて事前学習会をおこないました。班別研修の内容や移動手段などについて、プロの目で見てアドバイスしてもらったり、研修先に電話をして予約したりしました。わくわく感が高まってきています!

小物づくり:5年家庭科

 5年1組で、家庭科の「小物づくり」をしていました。みんな真剣そのものです。一人一人、自分が作りたいものを考えて、針を動かしています。

出来上がりが楽しみです!

山形県大発見:4年遠足

 今日は、4年生の遠足です。4年生は朝からウキウキ! 大型バスが学校の駐車場に停まっているのを見ても大喜びです。見学場所は、山形県庁、山形県立博物館、山形県産業科学館です。おいしいお弁当を食べた後は、班別研修で、郷土館・美術館・歴史館の中から2つを選んで見学します。どこが楽しみかを聞いたところ、「全部!」「お弁当!」「歴史館!」と様々な答えが返ってきました。

 暑さが心配ですが、みんな元気に出発しました。4年生のお土産話が楽しみですね。

真剣そのもの!:5年家庭科

 5年2組の教室で家庭科の裁縫を学習していました。運針布を使って、縫い方の学習です。みんな真剣そのものです。この後、フェルト布を使って、小物づくりをするそうです。どんな小物ができるか楽しみです!

さわやかにスタート!:読み語りの日

 今朝もミンミンゼミの声が聞こえ、子どもたちは汗びっしょりになりながら登校してきました。そんな朝でしたが、読み語りを聞いてさわやかなスタートをきることができました。

 此の木ゆめ絵本読み語りの会のみなさん、いつも素敵な読み語りをしていただいてありがとうございます。聞いているとき、子どもたちがとてもいい表情をしていてうれしくなります。