学校ブログ

1年生となかよくなる会 5月12日(金)

 今日の2校時に「1年生となかよくなる会」を6年生の実行委員会が中心になって行いました。

はじめに,6年生が1年生と手をつないで体育館に入場すると,温かい空気に包まれました。

6年生のお兄さんと手をつないで 6年生と一緒だと安心!
手をつなぎながらも堂々と入場 ステージには心温まるメッセージ

 入場後は,1年生の自己紹介。一人一人が大きな声で言えました。

縦割り班の顔合わせも兼ねているので,縦割り班の人となかよくなるゲームをして盛り上がりました。

 6年生の皆さんは,「1年生となかよくなる会」の開催に向けて,計画や準備をがんばってきました。体育館いっぱいにあふれたみんなの笑顔が,この会が大成功だったことを表していたと思います。6年生のみなさん,ありがとうございました。そして,今後ともよろしくお願いします!

班ごとに自己紹介ゲーム 〇×ゲーム
班の人と考えるシンキングタイム! 班の人の名前を覚えたかな?

明日から縦割り班活動スタート!

 柴橋小学校でも,24班の縦割り班を編成して,清掃や縦割り班遊び,集会活動などを行っています。明日から始まる縦割り班活動を前に,縦割り班長会を行いました。

24班の前期・後期の班長が勢ぞろいしました 明日から,班長の仕事をよろしくね!

 明日は,顔合わせを兼ねた「1年生となかよくなる会」を6年生の実行委員会が中心となって実施します。楽しみですね!

「まるぐランド」スタート!

 学力向上推進事業の一つとして,寒河江市で今年度から導入した「まるぐランド」の活用を2年生がスタートしました。これは,読解力の育成を図ることを目的として,主に2年生が実施します。

一人一人のタブレットで問題を解いていくもので,その子に合った問題が出題されます。

イヤホンを付けて問題を解きます 正解するとはなまる💮がもらえます
いろいろな問題が出てきます 「後出しじゃんけん」もありました

今後,授業の中や家庭学習で活用していく予定です。これからが楽しみです。

交通安全に気を付けます!

 春の交通安全県民運動が,5月11日から5月20日までの10日間実施されます。

それ先立ち,昨日(5月9日)本校を会場にして,寒河江市出発式が行われました。

学校の駐車場にパトカーなどの警察車両がたくさん来て,子どもたちのテンションは高まっていました。

市長さんのお話をお聞きしました 寒河江警察署長さんのお話もお聞きしました

1,2年生が誓いのメッセージを

元気いっぱいに発表しました

1~3年生が作った「交通安全こいのぼり」を

市長さんと警察署長さんに渡しました

 この後,パトカーを先頭に,交通安全キャラバン隊が出発し,子どもたちが手を振って見送りました。

出発式の様子は昨日(5月8日)のTUYニュースで放映され,数人の子どもがインタビューに答えていました。また,今朝の山形新聞にも掲載されていますので,どうぞご覧ください。

いつでも,どこでも,交通安全に気を付け,絶対に事故にあわないようにしたいものです。

何気ないことですが……

 ゴールデンウィーク明けの登校日。あいにくの雨でしたが,子どもたちは元気に登校してきました。

子どもたちが,教室に入った後の昇降口の傘立てを見ると……。

6年傘立て

6年生のところは,傘一本一本がきちんと束ねられて,傘立てに入っています。さすが6年生だなと思いました。他の学年にも広がっていくといいなと思います。

 

ほっとできる場所 図書室

柴橋小学校の図書室を紹介します!

切り絵
図書室の入り口:その月に合わせた切り絵の掲示 折り紙などで作った家紋や兜
折り紙の作品と兜 テーマに合わせた本の紹介
季節に合わせたおすすめの本コーナー 図書室の中の折り紙コーナー

柴橋小学校の図書室は,明るくて,とても素敵な空間です。

季節に合わせたおすすめの本があったり,切り絵や折り紙の作品が展示されたりしています。

本を読みに来る子もいれば,折り紙をしに来る子もいます。

折り紙の仕方を上級生が下級生に教えてあげている姿を見て,心が和みました。

交通ルールを勉強したよ!(4月28日 金曜日)

 4月28日(金)に,1・2年生の交通安全教室を行いました。実際に学校の周りの道路を歩いて,横断歩道の渡り方などを学びました。

白線の内側を一列になって上手に歩いています! 信号機のない横断歩道では,しっかり手を挙げて!
信号が青になっても,左右確認! 駐在所のおまわりさんの話を聞きました

 ご協力してくださった柴橋駐在所,交通指導員の皆様,ありがとうございました。今回学んだことを生かして事故にあわないようにしていきます。

 また,先日,地域の方から「1年生が下校する時に,車が来ていなくても,きちんと左右確認して手を挙げて道路を渡っていた」という,うれしい電話をいただきました。当たり前のことをちゃんとできるのは大切ですね。地域の皆様,これからも子どもたちを見守っていただけるとありがたいです。

全校児童で県縦断駅伝応援!

 今年は,駅伝のコースが一部変更になり,柴橋小学校前の道路を通過することになりました。

めったにないチャンスなので,全校児童でランナーを応援しました。

駅伝2

寒河江・西村山チームが1,2位争い!

白バイやパトカー,自衛隊の車にも熱い声援!
駅伝3 駅伝4
どのチームにも大きな声で応援しました! 選手の走るスピードにビックリ!
駅伝5 駅伝6
1,2年生も一生懸命に声援を送りました! 最後まで大きな声で応援しました!

 目の前を走り抜ける選手たちのスピードにビックリしながらも,選手一人一人に一生懸命に応援する子どもたちの姿を見てうれしくなりました。みんなの声援が,選手の背中を押してくれたことでしょう。選手の皆さん,関係者の皆さんお疲れ様でした。

児童会活動スタート!

計画委員会 体つくり委員会
計画委員会 体つくり委員会
環境整備委員会 放送委員会
環境整備委員会 放送委員会
図書委員会 保健委員会
図書委員会 保健委員会

今年度の委員会活動がスタートしました。組織は,代表委員会と5つの委員会からなっています。

今年度の児童会スローガンは

「じまんと笑顔があふれる 元気な柴小をつくろう」です。

このスローガンを達成させるために,各委員会の目標や取り組みについて話し合いました。

これから,どんな活動をしてくれるか楽しみですにっこり

笹の花

笹の花

 4月25日(火)に,地域の方が「笹の花」を学校に持ってきてくださいました。笹の花は60年から120年に一度咲くといわれている珍しいものだそうです。私も初めて見ました。

 早速,玄関ホールのところに展示して,みんなで見せてもらいました。ちなみに,笹の花言葉は「ささやかな幸せ」だそうです。

ブックトーク

ブックトーク1ブックトーク2

4年1組でブックトークを行いました。今日のテーマは,国語の教科書にある「白いぼうし」です。作者の「あまんきみこ」さんの生い立ちや,ほかの作品についての話を聞きました。読み聞かせを聞いているときの子どもの表情がいいですね。

花丸 卒業式練習2回目で最終回

学級閉鎖明けの6年生と一緒の練習は、

これが最初で最後になります。みんな、がんばりました。

あとは明後日の本番を迎えるのみ、です。

花丸 卒業式練習1回目

6年生がお休みしている中、1~5年生での練習でした。

全校生が参加しての卒業式は3年ぶり。半数は「卒業式」初体験。

みんなはりきって練習していました。

 

 

花丸 卒業式モードの掲示に

校舎内のあちらこちらが、卒業式モードになってきました。

今週の土曜日、卒業式を迎えます。

6年生、みんなそろって18日を迎えられますように!

 

花丸 6年生・卒業式練習が続きます

全校生が集まっての練習は、来週の(水)(木)の2回だけ。

それまで、6年生だけの練習が続きます。

体育館の空気も、だんだんと春に近づいています。

 

花丸 2年生の素敵な作品

そろそろ作品の持ち帰り、掲示をはがす時期となっています。

2年生の素敵な作品が目にとまりました。個性が光ります。

 

 

花丸 縦割りそうじ班長のお試し期間

6年生に見守られながら、5年生が掃除の班長をやってみました。

今年度のラストスパートです。一日、1時間を大切に過ごしましょう。

花丸 校舎北側駐車場の除雪状況

午前中に、なかなかとけにくい雪山の除雪作業をしていただきました。

今日のお迎えは、JA駐車場、または、体育館東側をご利用ください。

校舎南側・グラウンドの土もだんだん見えてきました。春です。

花丸 新通学班のお試し期間

今日から3日間、お試し期間です。

後ろから6年生の見守りがあり、安心です。

4月、新1年生と一緒に歩く姿が楽しみです。

花丸 6年生を送る会※動画あり

5年生の企画による6年生を送る会が、体育館で実施されました。

児童会行事もみんなが集まって実施できなかったので、久しぶりです。

心温まる工夫がたくさん感じられた、思い出に残る送る会となりました。

拍手で退場へ.mp4

 

花丸 交通指導員さんへ感謝する会

今年は、交通指導員さん、サポーターのみなさんに来校いただき、

各教室とオンラインで結んで実施できました。

登校時の見守り、ご指導のおかげで、安全に登校できています。

ありがとうございます。

 

花丸 今年度のラストスパート

吹雪に紛れて、子ども達は元気に登校しました。

4週間後には、卒業式。

1年間の”ラストスパートの時期です。

 

花丸 冬の避難訓練を実施

昨日の10時頃、火事対応の避難訓練。

雪が多かった場合にはどこに集まれるのか、

体育館にいたらどこに逃げようか等、課題も見つかりました。

花丸 新1年生の学校訪問

しばはしおひさまこども園・大谷幼稚園から入学する、

新1年生の学校訪問がありました。

4月の入学が楽しみです。

 

 

花丸 だんご木つくり:2年生

柏倉與四郎さんを講師に、まずは「だんご木」についてのお勉強から。

大きなミズキも準備されています。

これからどんなだんご木飾りに変身するんでしょうか。

 

花丸 最強寒波による一斉下校

全校生5校時まで。学校運営協議会、中止。・・・午前中にメール。

体育館に集合し、人数確認。通学班ごとの一斉下校。

職員が近くまで着いて行く。・・・最強寒波への対応です。

朝から続く薄暗い雪空の下、子ども達は元気に下校しました。

花丸 ハイブリッドの授業が普通に

あえて、コロナ禍で良い方に進んだこと・・・ハイブリッドの授業。

5年生の算数の授業、家庭でも先生の指示を受けながら学習していました。

 

花丸 6年生:SDGsを学ぶ

昨日の6校時、地元の井上工業(株)の井上専務に来校いただきました。

6年生が総合で学んでいるSDGsを中心にお話をうかがいました。

本校の先輩です。「元気な人を求めています」とのことでした。